【徹底解説】業務管理者移行講習 難易度は?事前準備は?

資格関連

業務管理者移行講習

令和3年6月に「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」が施行予定です。

それに伴い国土交通大臣の登録を受けた賃貸住宅管理業者は、その営業所又は事務所ごとに1名以上の「業務管理者」を選任することが必要になりました。


今回は、令和2年度までに賃貸不動産経営管理士試験に合格し、令和4年6月(経過措置期間満了)までに登録を受けた賃貸不動産経営管理士が対象となるプログラムを紹介します。

実施要領


ナント、WEBで全て完結できます!

申し込み〜終了までのステップをまとめると以下のような手順です。

①受講の申込み手続き(受講料:7,700円)
②受講票及びテキストの受領(本人限定受取郵便)
③講習(動画視聴2時間程度)
④効果測定(各単元につき全10問 ○×式)※7割以上の正答率に満たない場合は再度効果測定を実施
⑤修了証の発行(PDFでの交付)

カリキュラム

・申し込むとテキストが届きます。

・60分の動画が2本視聴できるので、テキストに沿って解説され、終了時に効果測定を実施します。

講習資料(1時限目)

・動画で解説されたスライド集です。要点がまとまっていてこれだけでも勉強になります!

講習資料(2時限目)

受講修了証

・1時限目、2時限目の効果測定で70点以上(受け直し可)
・合格点に達すればその場で受講修了証をダウンロードすることができます

コメント

タイトルとURLをコピーしました