【結論】キレイな薔薇には●がある。初心者は注意。。。
2020年1月23日(木)~1月25日(土) の3日間に渡り、
東京ビックサイトで資産運用EXPOが開催されていました。
370社が出展、30,000名が来場するという、
日本最大規模の投資商品が一同に集うセミナーです。


平日に行ったため、
参加者よりも、出展者のほうが多く、
熱烈な勧誘を受けて大変でした( ˙▿˙ ; )
各社嗜好を凝らしたブースが印象的。
入り口に近い大きいコマをもった「京都投資」も大人気でした

初参加の感想
・区分が圧倒的に多い
└出展者曰く、昨年に比べて今年は1棟モノは圧倒的少ないとのこと。
お金のかかったブースは、だいたい新築ワンルーム業者です(笑)
・強烈なセールストーク、PR
└利回り10%強、未公開物件ありなど、誘惑だらけのブースです
一歩立ち止まろうものなら、一瞬で商談コーナーへ(笑)
・お土産が豪華
└ハワイがあたるキャンペーン、クジ引き、地元の詰め合わせ土産など、
あの手、この手で個人情報をとろうと頑張っていました(笑)
出展者はいろんな意味でプロです。
一言話して、相手の力量と実績を見極め、
カモネギを狙ってきています。
ブース勧誘の特徴
一歩立ち止まろうものなら、
ここぞとばかりに勧誘されます。
本気で物件をみつけるつもりもなかったので
・不動産投資経験の豊富大家
・完全ど素人初心者
・経営者
・フリーター
いろんなキャラを演じてみましたが、
どのキャラであっても、

ぜひお話させてください!
と超積極的です(笑)
結果、お土産もいっぱいもらえますしたが。。。
ただ、くれぐれも押しに弱い初心者にとって、
勉強のためにというのはオススメできません。
勉強は、本や記事で十分です。
本当にオススメ情報は得られるのか?
ベテラン投資家であれば、可能性はあると思いますが、
初心者にとって本当にお得な情報は、
エキスポにはまずでないと思います。
なぜなら、参加者は無料でも、
不動産会社は、ブース出展費+設営費を払ってまで出展しているのか?
それでも十分にペイするからであるということですね。
【まとめ】この悪ノリが不動産業界を表している(画像)
・タイトルの正解は、「棘(トゲ)」
・ドクターXのファンなので、ツボりましたが、顔合成甘いのでは?
(ここまで露骨だと、完全に著作権に抵触しそうなので、リスクありありだと思います・・・)

コメント