【投資雑記】AIスコアで話題のJ.Scoreをやってみた【★★☆☆☆】

投資雑記

【結論】ビッグデータとAIで●●●化する新しい融資サービス


みずほ銀行とソフトバンクが50%ずつ出資して設立された
いま話題の個人向け融資サービスです。

ブランドアンバサダーは
二階堂ふみさんが務めていて
TVCMも放映されていますね。

イメージCMなので、
CMだけでは、なんのこっちゃかわからないと思いますが、
仕組みを簡単に説明すると

3つの特徴

①金利 年0.8%~12.0%、限度額は最大 1,000万円
②最短即日融資・ネット完結・平日22:55まで/土日融資可能
③スコアアップで好条件に

スコア診断(金利いくらで、どのくらい借りられるか判定)

6つのカテゴリーで質問に答えていく

信用力に応じた「AIスコア」が算出される

1000点満点でのスコアが表示され、
融資条件(貸付利率、契約限度額)が表示される

今回、めーるさんは、
3つのパターンをシミューレーションしてみました。

シミュレーション結果発表

①現状を網羅したパターン

②1棟目アパート借入を除いたパターン

借入限度額は、
900点を超えると、
利率はだいぶ改善されますね!

追加融資を受けると、信用力には響いてきますね…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

細かい設問でスコアの増減というより、
収入、借入でほとんど決まってしまうので、
どこまで入力すればAIスコアが適正になるのかは、
よく分からない印象はありました…

【まとめ】ゲーム感覚で楽しめるならアリかも。

・タイトルの正解は「スコア」
・逆にいうと、ちゃんと入力しようとすると膨大なので、
 しっかり時間をとって小まめにチェックするという地道さも必要

コメント

タイトルとURLをコピーしました