【書籍レビュー】不動産屋は9割を嘘をつく【★★★☆☆】

書籍レビュー

【一行要約】不動産業者の●●にならないよう、業界ルールを熟知しよう

不動産屋は9割を嘘をつく:関田タカシ

現役不動産業者兼投資家の著者が語る、
不動産業界の実態を、
分かりやすくリアルに描かれた一冊です。

不動産に何か関わる機会をもったら、
読んでみることをオススメします!

不動産に携わる人々

・不動産業界にはどんな人がいるのか
 └体育会系、キックバックの実態

・不動産業界に関連する人
 └ブローカー、フリーランス、鑑定士等

・よく聞くセリフ集 
 └上司確認、タッチの差、いよいよ●期分譲

・こんな客には出会いたくない 
 └無職、ゴミ屋敷、知らない人、89歳の入居希望者、連絡つかない

知ってとくする土地や物件の見抜き方

▼住宅展示場
・展示場の土地は意外と広くとられている
・整形地、希望エリアを加味すると予算オーバーになりがち
・めぼしい土地候補があればそこも相談を
・「知り合い」に頼むのは危険

▼マンションギャラリー
・内装、家具はハイグレードオプションが基本
・どれが標準装備かをしっかりチェック
・コーディネート会のような場で相談も

▼モデルルーム
・室内だけではなく共用部分もしっかり見る
・エレベーター、駐車場台数
・家具付き最後の1戸は、余り物住戸

▼オープンハウス(戸建て現地見学)
・リアル居住空間を実感できる
・いろんな角度から写真と動画を!

▼戸建て住宅
・建てつけ、天井・天井裏チェック
・前面道路、境界

▼その他
・駅からの距離
・ヘンな住人住んでいないか
・管理規約、ペット規約など

絶対知っておきたい断り方

・「家を買ったので、リストから削除してください」
・どこの業者(ハウスメーカー)から買ったかを答える義理はなし

【まとめ】業界の流儀を知り、従うことが大事である

・タイトルの正解は「養分」
・はっきり断ることもマナーである!

コメント

タイトルとURLをコピーしました